[ 戻る ]


邦楽を聴こう - ORANGE RANGE を聴こう


忍耐は希望を持つための技術である(ヴォ―ヴナルグ)


RANGE
RANGE
コメント: 唯一良かった曲が「ミチシルベ」「アスタリスク」が良かったけど、それ以外は殆ど心に残らない曲ばかりでした・・。 <br />シングルのレビューで触れられてあるかと思うけど、「ロコローション」と「お願いセニョリータ」は特に酷かった上、聴くに耐えない曲でした。他の曲もあまり薄っぺらな感じで即効で売却しました・・・・。皆様が批判するのも無理ありませんね。。。 <br />良い曲もあったので☆2とします。。。



ORANGE RANGE LIVE TOUR 008?PANIC FANCY?at 武道館 [DVD]
ORANGE RANGE LIVE TOUR 008?PANIC FANCY?at 武道館 [DVD]
コメント: 今までのLIVE DVDには入っていない最近のヒット曲も入っていて、より一層幅の広がったORANGE RANGEが見れます♪  <br />MCは楽しいし、歌っている時は最高にかっこいい彼等が見れますよ。 <br />益々エンターティメント性の幅が広がっていくORANGE RANGEに期待してます。



ORANGE
ORANGE
コメント: 唯一良かった曲が「ミチシルベ」「アスタリスク」が良かったけど、それ以外は殆ど心に残らない曲ばかりでした・・。 <br />シングルのレビューで触れられてあるかと思うけど、「ロコローション」と「お願いセニョリータ」は特に酷かった上、聴くに耐えない曲でした。他の曲もあまり薄っぺらな感じで即効で売却しました・・・・。皆様が批判するのも無理ありませんね。。。 <br />良い曲もあったので☆2とします。。。



world world world
world world world
コメント: ORANGE RANGEのファンです。 <br />今回のアルバムも最高です。 <br />次回のアルバムも楽しみです。



キズナ
キズナ
コメント: かなり良かったです!! <br />「花」に並んで良作です。 <br />オレンジレンジはミチシルベから知りましたが、今後も期待出来そうです!!



ヴィデヲ・DE・リサイタル [DVD]
ヴィデヲ・DE・リサイタル [DVD]
コメント: 前回のDVDよりは、ちょっとランクdown↓な感じだけど、ファンなら、きっと喜べると思います☆(私もその1人)前作よりももっとイイ作品を望むなら、 <br />前作の方が…。 <br />



musiQ
コメント: どっかで聴いたことが確実にあるようなメロディー、まるで中二病患者が作ったような歌詞。いやぁここまでの作品を作り上げたのは凄い。相当な試行錯誤をして曲と曲を組み合わせて自分たちの曲にしたんだろうな。だって有名バンドの有名な曲を使うんだもの。良いのは当然じゃん!!まるで無許可でDJが曲をミックスしたような犯罪級の素晴らしさ。まさに分かるやつには刺さるORANGE RANGE渾身のミックスアルバム!!まさに名盤中の名盤。こんなCDが次の代まで受け継いだら大変だ。奴らを早いうちに食い止めないと。 手遅れになる前に。



PANIC FANCY(初回生産限定盤)(DVD付)
PANIC FANCY(初回生産限定盤)(DVD付)
コメント: レンジ嫌いな方々のレビューありますが、ただの悪口ですよね? <br /><br /><br />私的には、良いアルバムでした☆




コメント: 2004年の年間シングルヒットチャート第4位を記録した、今の所オレンジレンジ1、2を争う大ヒット曲。映画「いま、会いにゆきます」主題歌。<br /><br /><br />非常に等身大の歌ですよね。歌い方も、後のグリーンとかに繋がるような、歌い上げるっていう感じではなく。<br /><br />花びらのように散りゆく人生で、君に会えた事は奇跡で、僕は花になろうっていう歌詞は、アレンジによっては、例えば森山直太朗さんが絶唱する歌にもなりそうなんですが。「ミクスチャーバンド」レンジのポップなアレンジだと、こういう歌い方もありかなと思います。三人のボーカル、YAMATO、HIROKI、RYOはそれぞれハイ、ミドル、ロウと担当があるのですが、RYOがサビでベースの様な基底音で歌ってる(楽器のベースは別にYOHがいるけど)のが心地良くて好きです。<br /><br /><br />カップリングは「花想」。歌のモチーフは、「花」と同じ、恋人との死別なんだろうけど、こっちの方が格段にダークですね。また歩き出そうとしている「花」に対し、どん底で上手く這い上がれずにいる感じ。<br /><br /><br />映画を観て気になった方、レンジが好きな方はゼヒ。



*~アスタリスク~
*~アスタリスク~
コメント: 普通に良いと思う<br />ここらにいるアンチどものせいで過小評価されてるとまで感じる<br />まじめに音楽やってる人に失礼とかいっているけど逆でORANGE RANGEをまじめに聴いてないからだと感じる<br />NAOTOは思う以上に凄い男だから<br /><br />音楽にはジャンルというものがあり一つのレンジというジャンルを確立している<br />それを批判されたら音楽そのものを批判していることになる<br /><br />まぁアンチ何かの評価は正直気にしないほうが良い<br />





伏字検索○○○ 無駄遣いシミュレータ 7SEEDS.net 微妙なものコレクション 独学のススメ
アウトドアを楽しむ ミステリーを読み解く 海外旅行に行こう 資格を取ろう 邦楽を聴こう
アイドル写真集を手に入れよう お笑いDVDで笑おう キャラクター商品を集める 株式投資始めの一歩 作家別オススメ絵本
占い入門 AV機器ファン J-POP MUSIC DVD INDEX アイドルDVDコレクション アニメDVD-BOXコレクション
韓国俳優、女優ファン [ リンク募集中 ]






リンクフリーです。リンクはご自由に。
[ 戻る ]