[ 戻る ]


邦楽を聴こう - いきものがかり を聴こう


機会が二度君の扉を叩くなどとは考えるな(シャンフォール)


My song Your song
My song Your song
コメント: これまで、このグループにはとくに思い入れはなかったのですが、カラオケで「気まぐれロマンティック」のPVを見てビビッときましたのでこのCDを購入しました。どの曲も気に入っていますが、特に、「スパイス・マジック」、「かげぼうし」にまたもやビビッときました。このCDで彼らの大ファンになりました。彼らの今後の活躍を期待します。



ノスタルジア
ノスタルジア
コメント: 彼らの活動初期に作られた曲ですが、不思議なほど映画のイメージにピッタリです。 <br />この曲は、いきものがかりが今までに発表した楽曲の中でも、 <br />屈指の美しいメロディーだと思います。 <br /> <br />インディーズ版と比べて、力強く熱唱しています。 <br />また、ギターやリズムが強くなって、メリハリが効いていて、 <br />素直で流れるようなメロディー(2ndアルバムの「ソプラノ」のような)を <br />引き立てています。まさに島田(アレンジャー)マジックです。 <br />似たメロディーの曲がないため、この時期に出せたのは良かったと思います。 <br />(少し変わった所で、次の次くらいのシングルに「真夏のエレジー」のリメイクを期待します) <br />カップリングの名曲「時をかける少女」に全く引けを取りません。 <br />派手さはありませんが、後々まで残る曲だと思います。 <br /> <br />2曲目の「時をかける少女」は、今まで聞いた中で、抜群に歌がうまい。 <br />(松任谷さん、原田さん、ゴメンなさい!) <br />さすが名曲。思わず口ずさんでしまいます。 <br />こうして現代のJ-POPと80年代の歌謡曲を続けて聞いても全然違和感がありません。 <br />それは彼らの音楽が当時の音楽と根底でつながっているからだと思います。 <br /> <br />3曲目の「YELL-合唱付」は、紅白での感動が甦ります。 <br />合唱がきっかけで好きになった方はこちらもオススメです。 <br /> <br />以上、3曲もA面が並んだようなお得な一枚です。 <br />カラオケでも使えそうですよ。



ハジマリノウタ【初回生産限定盤】
ハジマリノウタ【初回生産限定盤】
コメント: どの歌もいきものがかりらしくて最高でした。 タイアップ曲が多いのでよかったです。 今年も素晴らしい楽曲を期待します!



桜咲く街物語
桜咲く街物語
コメント:  伸びやかなボーカル。ふるさとを思い浮かばせる温かいメロディ。 <br /> 電気的な音が溢れている音楽界において、ほっとするアコースティックな感覚。 <br /> YELLにもつながっていっているのだけれど、このような音楽をずっと続けていって欲しいなと願う。



ハジマリノウタ
ハジマリノウタ
コメント: いきものがかりの4作目のアルバム。 <br /> <br />普段ほとんど聞かないので、それほど期待していたわけではなかったが、予想以上に良かったと思う。「YELL」は個人的には、NHKの紅白歌合戦のときの、バージョンはごたごたと装飾過剰な気がしていたが、このアルバムのバージョンの方がずっといいと思う。その他にも、CM等で聞き覚えのある曲があったりと、全体的に良かったと思う。



YELL/じょいふる
YELL/じょいふる
コメント: 私も見た、第76回NHK全国学校音楽コンクール中学生の部課題曲でこのYELLが流れているシーンを。中学校の卒業式で斉唱の定番になる勢いですが、別れを謳っただけに留まらない気がします。生きているとふと「あんなことしなければ・・良かった・・」と後悔の念に重く沈みそうになりますが、そんな時に「声を挙げて"わたし"を生きていくよと 約束したんだひとりひとつ道を選んだ」というくだりは心に深く沁み込みます。この曲を聴く度にこれからも「生きていくよと 約束した」自分自身への“YELL”なのだ、と噛みしめています。



ライフ アルバム
ライフ アルバム
コメント: 個人的にはいきものがかりのアルバムで <br />一番完成度が高いアルバムだと思っています。 <br /> <br />特に茜色の約束はお勧めします! <br />アコースティックバージョンも素晴らしい出来だと思います。



とってもええぞう [DVD]
とってもええぞう [DVD]
コメント: 過去のシングル曲のPVが詰まっていて、 <br />見ると感動すると思います! <br />いきものがかりのトークが一緒に入っているので、 <br />とても飽きず何度もみたくなる内容です。 <br /> <br />ぜひいきものがかりファンは買うべきですっ!



なくもんか(初回生産限定盤)(DVD付)
なくもんか(初回生産限定盤)(DVD付)
コメント: 最近のいきものがかりの歌は、神歌詞ですね〜。 <br /> <br />ともすればマイナス志向に捉えられがちな、人の淋しさや悲しさなどの『心』をあえてテーマしてるんじゃないかな?って思いました。 <br /> <br />



ホタルノヒカリ
ホタルノヒカリ
コメント: アップテンポの心地よいメロディ。 <br /> <br />うらはらに、歌詞はせつない想いが込められて <br />いることに気づいた。 <br /> <br />近くにいるようで遠い、遠いようで近くて。 <br /> <br />『夢中で駆けだしたら 触れられる気がした』 <br />『いつかきっと 僕は手にするんだ』 <br />  <br />すぐ近くにいて淡い光は見えてるけど、 <br />でも手が届きそうで届かない。 <br /> <br />”ホタルのヒカリ”には <br />そんな想いが込められていると思った。 <br /> <br />『SHA LA LA 僕はずっと 唄いつづけていくよ』 <br /> <br />この曲を作った水野良樹さんの心が <br />映し出されているのかも、と思った。 <br /> <br />『SHA LA LA 愛しきひと あなたもみえているの』 <br /> <br />大好きな人を思う気持ち <br /> <br />そんなことを考えながら、この曲を聴いていました。 <br />聴く人によっていろいろな感じ方が出来る、 <br />いい曲だと思いました。 <br />ぜひこの曲を味わって聴いてみてください!





伏字検索○○○ 無駄遣いシミュレータ 7SEEDS.net 微妙なものコレクション 独学のススメ
アウトドアを楽しむ ミステリーを読み解く 海外旅行に行こう 資格を取ろう 邦楽を聴こう
アイドル写真集を手に入れよう お笑いDVDで笑おう キャラクター商品を集める 株式投資始めの一歩 作家別オススメ絵本
占い入門 AV機器ファン J-POP MUSIC DVD INDEX アイドルDVDコレクション アニメDVD-BOXコレクション
韓国俳優、女優ファン [ リンク募集中 ]






リンクフリーです。リンクはご自由に。
[ 戻る ]