[ 戻る ]
邦楽を聴こう - 福田沙紀
を聴こう
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。(山本五十六)
VOICE(初回生産限定盤)(DVD付)

コメント: 2006年ポニーキャニオンから発売されたSakippoをたまたまCDショップで見つけて興味を持って
<br />購入してから次のアルバムは出るのかと思っていたら5年振りでフルアルバム発売ですね。
<br />
<br />彼女の魅力は素の可愛さとキーの低いボーカルにあると自分は思っています。
<br />高いキーで歌うアイドルポップスはいくらでもあるけど聴き疲れし易いしSakippoの時もそれが
<br />あったからファンになったようなもので。
<br />ですから購入するならメイキング映像などの収録されたDVD付き初回限定盤が一番です。
<br />ちなみに今回に収録されているSpr*ing for youのPVはショートバージョンですのでPVが目当て
<br />ならアルバムと一緒にSpr*ing for youのシングル初回限定盤を買うことをおススメします。
<br />両方買って3月20日までに携帯、PCで応募すればスペシャルライブやサイン入りポラロイドなど
<br />プレゼントが当たるかも。
<br />
<br />今回のアルバムは5年間の成長をおおいに感じさせる出来です。
<br />
<br />基本的にしっとりとした女性を感じさせる難しい曲が多かったと思いますがこんなのも歌える
<br />ようになったんだなと思うと移籍もあったけどいい時間になったんではないでしょうか。
<br />初期のたどたどしかった部分もあったボーカルもメキメキ上達してるしアイドルポップスでこの
<br />出来なら十分。
<br />
<br />自分はPVのフルバージョン見たさとプレゼント目当てでSpr*ing for youの初回盤も買いました。
<br />
<br />もっとレギュラードラマが増えれば歌手としての知名度が上がると自分も思います。
<br />何人ものメンバーで一斉に歌ってたら実力も何も分からないでしょうが福田沙紀ちゃんは一人での
<br />ボーカルに磨きをかけてきています。
Spr*ing for you 【豪華盤/初回生産限定盤】

コメント: シングルを購入したのは同日発売のフルアルバムとのW購入者記念プレゼントの応募のため。
<br />購入は2枚とも初回生産限定盤のDVD付き。
<br />
<br />福田沙紀さんを聴くのはポニーキャニオン時代2006年以来。
<br />5年間の間に色々あったかもしれないけどEMIへの移籍は彼女にとっていいきっかけになって
<br />いるように思います。
<br />
<br />シングルのタイトルにもなっているSpr*ing for youは人の出会いと別れをテーマにした切な
<br />いバラード。
<br />この曲についてはDVDに収録されているPVのフルバージョンを見ると思いっきり浸れます。
<br />今回は歌とPVが奇麗にまとまっていてこだわりを感じました。
<br />
<br />たぶん同日発売のフルアルバムのVOICEにも曲は収録されてはいるけどPVはあくまでショート
<br />バージョンでSpr*ing for youの完結系はあくまでもシングルであると言いたいのだと。
<br />
<br />彼女はやはり女優でありPVやメイキングへの露出が必要ですね。
<br />sakippoでもPVとメイキングが入っていて素の彼女が素敵でした。
<br />今回もPVとメイキングということで相変わらず素敵でしたが大人びてきてドキドキしました。
<br />
<br />今回はシングル、アルバム2枚で一つの作品となっていると思うので機械があれば是非とも
<br />聴いて見てほしいです。
VOICE (通常盤)

コメント:
福田沙紀 CLIPS [DVD]
![福田沙紀 CLIPS [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51K9WNS1JEL._SL75_.jpg)
コメント:
明日への光(豪華盤)(DVD付)

コメント: スケバン刑事の平成版、テレビ朝日深夜ドラマ「メイド刑事(デカ)」。メイド姿で疑惑の屋敷に潜入。特殊仕様のクイックルワイパーで、悪をやっつけます(^^;)。
<br />
<br /> 主演:福田沙紀の「サキ」はスケバン刑事の主役:麻宮サキから採られているので、これ以上の配役は考えられません(笑)。「可愛さ」と「活発さ」のバランスが良く、殺陣も結構決まってマス。
<br />
<br /> 「明日への光」は、その「挿入歌」っす。主題歌はジョンリの「無敵な愛」。作曲はビーイング系の編曲家として有名な明石昌夫。初期モーニング娘。に近い、ダンスビートの歌謡曲路線。メロディーが覚えやすく、漫画っぽい作風にはぴったりです。歌声も、普段の声と近いのでほぼイメージ通りですね。音程は完全とは言えませんが、裏声が出てくるコーラス・パートもきちんと歌えているので、アイドルとしてはOKかな。
<br />
<br /> 尚、プロモーション・ビデオの映像に、メイド服は出てきません(ちょっと残念)。その代わり、闇をバックに白い薄着で歌ってる所が、割と、可愛いっす。
<br />
<br /> 豪華盤は、DVDの他に、クイックルワイパーの携帯ストラップ付き。これが凄く良く出来てるんですヨ〜。勿体なくて、とても使えません。盤の保存は結構大変です。外装のビニールを取ると、外側を覆うケースが無いので。良い状態で保存し続けられるか、自信ないなぁ(笑)。
明日への光 【通常盤】

コメント:
福田沙紀 夢空DVD

コメント:
Sakippo

コメント:
Sakippo(初回限定盤)(DVD付)

コメント: うまい下手よりも丁寧に歌っています。長時間聞いていてもあまり疲れないので私は車の中でかけっ放しにしています。よく言えば、耳に疲れない、悪く言えば曲が流れていても.... 歌唱力を期待して聞くよりも、福田沙紀の世界を楽しみたい人にお勧めします。8曲目の南国の花を聞くと荻野目洋子を思い出すのは私だけでしょうか?ただ2曲目と11曲目のシングル曲はちょっと浮いてる感じがします。DVDはまあこんなものかなあ。
グッド・バイ・マイ・ラブ

コメント: 最近、特に女優としてグイグイ活躍している福田沙紀。歌の面でも何枚もシングルを発表しアルバムやDVDもリリースし音楽もなかなかのご活躍。 最近はめっきり音楽から離れているのがさみしいです。 そんななかお気に入りのタイトルはこのグッド・バイ・マイ・ラブ。 私はその世代ではなく今回の福田沙紀さんが歌うことによってカバーだと知りました。キャピキャピ調の歌もよいかもしれませんが、このグッド・バイ・マイ・ラブも福田さんの低い少しハスキーな声とマッチしていてよいです。切ない感じと情景が浮かんできます。また、カップリングの2曲もまたマル。ある程度の世代はこの3曲とも一度は聞いたことがあり懐かしいのではないでしょうか。この過去の名曲が若く新鮮でどこか渋い福田沙紀さんとぴったりでよみがえった感じです。
伏字検索○○○
無駄遣いシミュレータ
7SEEDS.net
微妙なものコレクション
独学のススメ
アウトドアを楽しむ
ミステリーを読み解く
海外旅行に行こう
資格を取ろう
邦楽を聴こう
アイドル写真集を手に入れよう
お笑いDVDで笑おう
キャラクター商品を集める
株式投資始めの一歩
作家別オススメ絵本
占い入門
AV機器ファン
J-POP MUSIC DVD INDEX
アイドルDVDコレクション
アニメDVD-BOXコレクション
韓国俳優、女優ファン
[ リンク募集中
]
リンクフリーです。リンクはご自由に。
[ 戻る ]